夏期組合学校「let’s enjoy 労働組合 ~学ぼう!つかもう!明日への力~」スタートです
7月19日~20日に
東海ブロック主催で「夏期組合学校」が開催されました
今年はトータル141人の参加者で大いに学び、交流し
明日への力をたくわえました
開校講演「ものの見方たんけん隊」
岡山県労働者学習協・事務局長の長久啓太先生をお招きしました
「働くって何だろう?」「仕事って?」と普段は意識していない
「そもそも」を考える中身となりました。
「労働力再生産のために、しっかり休むことと、働き続けられる環境づくりが大切」
「そのために労働組合がある!」と
組合の意義を再確認できる講演でした。
分科会(1) 分会活動どうしてる&しゃべり場
「組合員にとって頼られる組合に」
「本音で話せる分会会議づくり」
それぞれの分会で抱えている課題や工夫を交流
大変な中でも頑張る姿に互いに元気が出ました
学習も大切! 知は力! です!
分科会(2) 「仕事の技伝授・ミュージックケア」
音楽に合わせて体を動かす
それだけでもうワクワクがとまらない
新聞紙や布を使うともっと楽しさが広がります
子ども達や利用者さん、組合の仲間も一緒に体験してほしい内容でした
分科会(3) 「職対部の部屋・ストレッチ」
「あ~~」
普段動かさいない筋肉を使ったり伸ばすので
思わず声が…
汗をかくほどハードなストレッチなのに
終わってみるとあら不思議
全身スッキリ!
心と身体の両方が軽くなりました
お待ちかねの夕食交流会
いっぱい学んだあとは
いっぱい食べて、飲んで、交流を深めよう!
まずはみんなでかんぱ~い!
今年もだしものは大盛り上がり!
ぐみの木分会は
今年も準備はばっちりです
みんなもう
踊る踊る!
交流はまだまだ続くよ
こちらも恒例となった夜の花火大会
この組合学校で初めて会った者同士も
すっかり意気投合して
日付が変わるまで
ずっと話していました
分科会2日目
昨日の夜に騒ぎすぎて
ちょっとお疲れ?
いえいえそんなことはありません
2日目も目いっぱい学びます!
分科会の中身もちょっと入れ替え
仕事の技伝授はバルーンアートの挑戦
基本の「イヌ」づくり
「われちゃいそう!」とちょっとおっかなびっくりだけど
かわいいイヌがいっぱいできました。
職対部の部屋は「安全衛生委員会」について
ゆたか支部のとりくみに学び
各職場の実態を交流しました
閉校講演「子どものココロを理解する -「できなさ」の中の輝き-」
閉校講演は鳥取大学教授の三木裕和先生の講演です
長い障害児教育の現場にみえた先生の実体験を
写真と映像を交えてお話してくださいました
先生のあったか~い人柄がにじみ出る講演で
笑いあり、感動の涙ありの
とってもステキな講演でした!
組合学校参加のみなさん
おつかれさまでした
でもみんなで学び、笑い、交流し、元気になれた二日間でした
来年はあなたも参加してみませんか?
お待ちしています!