今年のテーマは「明日につなげる学びと仲間」!
毎年、福保労東海ブロックで行っている「夏期組合学校」。
今年は全部でのべ158人の参加者と大変多くの仲間で学び、交流することが出来ました!
福保労共済の学習も行い、さぁ、始まり始まり。
開校講演「被災地からの声 ~福祉保育の視点から」
開校講演では、宮城・福島の被災地から、福祉保育に関わっているお二人にきて頂き、現地の声を聞かせて頂きました。
小幡さんは、保育士。
震災の後1年間は復興担当専従として、様々な保育園の状況をつかんでまわり、復興につながる活動を行ってきました。
地震が起きたときの状況。
今の保育。
自分の家族のこと。
私たちに話してくれました。
佐藤さんは、福島県労連の女性部事務局長。
保育園の保護者として、子どもたちに当たり前の外遊びをさせたい!と安斎育郎先生とともに、除線作業や様々な工夫、取り組みをされています。
夫は学童の指導員さん。
最近本を出されました。
「あの日からもずっと、福島・渡りで子育てしています」
避難するひとも、出来ない人も、しない人も、どちらも選択できて、誰かにとやかくいわれない暮らし。そんな当たり前の暮らしが必要。
基礎講座(1) 「財務諸表を読み解こう」
講師は、埼玉県本部の小山執行委員長。
今日のためにたくさんの資料を用意してくれ、丁寧に教えてくれました。
…しかし、難しい!
「経営者側だってむずかしいんだよ~(^^;)」(参加した元組合員、今経営側の方の声)
基礎講座(2) 「労働組合の基礎知識」
講師は、福保労顧問弁護士の森田先生。
1~2年目の組合員も一生懸命聞いています。
法的にどうなのか、を知っておくことは、非常に重要なことです。
夕食交流会!
司会は若手4美女執行委員!
出し物は支部ごとに…
三重の鈴鹿からグッズ用意してやってきたどー!
盛り上がったのは、北守支部のきゃりーぱみゅもどき?!
老若男女、踊る踊る、なりきって踊る!
「チームストトコ」も登場!
私たち!今年の8/31-9/1(土日)で行われる、総合社会福祉研究所主催の「社研集会」のオープニングを飾ります!
「チームストトコ」まだまだメンバー大募集です。あなたも仲間になりませんか?
練習日は、8/20(火)21:15~ 地本会議室
8/22(木)21:15~ ホール
8/29(木)19:00~ 本館
さて、夜の交流会はまだまだ続く…
屋上で~
花火-。
スイカ割り-。
遊ぶときもとことん遊ぶと有名な東海!
閉校講演「憲法を守ることの歴史的意義と未来への責任」
夜遅くまで、延々と交流は続いたようですが、翌日は、きっちりバッチリ、学びも再開。
憲法が戦後最大の危機的状況と言われている今だからこそ、しっかり「憲法」を学び、考え、参議院選挙で主権行使をしなくちゃね。
おとなとして、次の世代へこの平和憲法を手渡すために。
講師は、愛知大学の長峯先生。
とてもわかりやすく、「憲法」の中身や歴史を教えてくれました。
若い組合員は「目から鱗の憲法」だったそうです。
あすキャン
震災2年目の秋~冬にかけて、小幡さんの呼びかけに応え、遠くの私たちでも出来ることを、と取り組んだあすキャン。
このあすキャンを、その時だけで終わらせない!とこの「組合学校」で被災地のまなの声を聞く学習に繋げました。
東海地本から、3・11に取り組んだあすキャンの写真とメッセージで作成したタペストリーを、小幡さんに贈りました。